私たちライオンズクラブは、世界中で210を超える国と地域に約50,000のクラブを展開し、140万人以上の会員が日々奉仕活動に励んでいます。
日本国内においては、2,800を超えるクラブに約10万人の会員が在籍しており、それぞれの地域に根差した活動を行っています。例えば、薬物乱用防止教育、青少年の健全育成、災害時の支援、地域社会の安全対策など、多岐にわたる取り組みを通じて、人々の安全と健康を支えることに貢献しています。
ライオンズクラブ国際協会は2017年に創立100周年を迎えました。これからも、地域そして世界の皆様のために、私たちの活動はさらなる広がりを見せていくことでしょう。
この度、2025-2026年度会長を務めさせていただきます笹島潤一です。伝統ある岸和田中央ライオンズクラブの舵取りを任せていただくことに、身が引き締まる思いであるとともに、地域社会への貢献に情熱を燃やしております。
今年度の会長テーマは「知性と情熱をもって 未来へつなごう『奉仕の心』」といたしました。
急速に変化する現代において、地域が抱える課題も多様化しています。私たちは、ライオンズクラブの基本精神である「We Serve(我々は奉仕する)」を胸に刻みつつ、変化に対応する「知性」を磨き、奉仕活動への「情熱」を常に持ち続けることが重要だと考えております。
そして、私たちの奉仕の力を、次世代、そしてその先の「未来へつなぐ」ことこそが、今を生きる私たちの使命であると確信しています。これまでの活動で培ってきた経験や知識を受け継ぎ、さらに新しい発想を取り入れながら、持続可能な奉仕の輪を広げていきたいと願っております。
本年度は、会員一同、このテーマのもと、地域社会のニーズに耳を傾け、知恵を出し合い、そして何よりも温かい心を持って、一つひとつの奉仕活動に取り組んでまいります。皆様の温かいご理解とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
共に、より良い未来を創造していきましょう。
〒596-0821 大阪府岸和田市小松里町2514
コルロフ5 202号室
当団体は、岸和田中央ライオンズクラブのもと、1964年3月に結成されました。以来、私たちは「We Serve」をモットーとして、地域社会への貢献に尽力しております。
私たちは、自由を守り、知性を重んじ、我々の国の安全をはかる を追求するために、必要最小限の費用で、最大の成果を得ることを目指し、日々活動しております。